シンデレラクロゼット キャスト情報を総まとめ!
2025年7月1日(火)よりTBS「ドラマストリーム」枠で放送スタートする本作は、尾碕真花&松本怜生のW主演が決定し、期待が高まっています。
この投稿をInstagramで見る
今回は、主人公を取り巻く豪華キャスト陣、注目の出演者たちを徹底的にご紹介します。
この記事の内容
- W主演は尾碕真花と松本怜生が担当
- 原作の魅力を再現した新感覚ラブストーリー
- 八村倫太郎が演じる先輩キャラに注目
- カルマが演じる御曹司役で新境地に挑戦
- 水戸由菜が初ドラマで元気なヒロインを熱演
- 個性豊かなキャラが物語を彩る
- 主要キャストの熱いコメントも必見
- 今後の追加キャスト発表にも期待
「シンデレラクロゼット」とは

Screenshot
地方から上京した女子大生・春香は、憧れの大学生活とは程遠い毎日を送っていたが、女装男子の光と出会い、彼にメイクやファッションを教えてもらううちに自信を取り戻し、恋や自分らしさに悩みながら成長する物語
・自分を好きになるまでの過程や、本当の自分でいることの難しさをリアルに描いている
・地味な女子×美しい女装男子×イケメン先輩の三角関係が魅力
・ファッションやメイク、友情・恋愛の狭間で揺れる心を丁寧に表現
・10代後半~20代、女性向け(少女漫画・ラブコメ好き)
・ただし、女性だけでなく男性にも楽しめる青春ストーリ
① 主演Wキャスト:尾碕真花&松本怜生の魅力とは
W主演を務めるのは、尾碕真花と松本怜生のフレッシュな顔ぶれ。
彼らの演技力や個性は、作品の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。
ここではそれぞれの役どころと、本人たちのコメントから感じられる魅力を紐解いていきます。
尾碕真花(福永春香役)
尾碕真花が演じるのは、地味で目立たない女子大生・福永春香。
彼女は「自分を変えたい」と願い、ファッションと恋愛を通して成長していくキャラクターです。
尾碕自身も「普段汗をかかない私が、春香を演じるときは全身汗びっしょりになるほどの熱演だった」と語っており、役への没入度の高さがうかがえます。
松本怜生(神山光役)
神山光は、女装を楽しむ男子学生という個性的な役どころ。
演じる松本怜生は、
「最初はお世話係のようだったのが、春香の魅力に惹かれていく」
と光の心の変化を熱く語っています。
原作を忠実に再現しようという熱意が、撮影現場からも感じ取れます。
② 春香の憧れの先輩・黒滝圭佑役は八村倫太郎
八村倫太郎が演じるのは、春香の憧れの先輩・黒滝圭佑。
端正なルックスに加えて、自然とキュンとさせるフレーズを放つギャップが魅力のキャラクターです。
演じる八村も
「“黒滝くん…”とキュンとしてもらえると嬉しい」
とコメントしており、作品の恋愛要素を支える重要な存在です。
黒滝圭佑のキャラクター性
黒滝は、品がありつつも純粋で、周囲に自然な安心感を与える存在。
春香にとっては一方的な憧れの対象ですが、彼のさりげない優しさが物語に緩やかな波紋を生み出します。
その魅力は「少女漫画的な理想の先輩像」とも言えるでしょう。
八村倫太郎(WATWING)起用の理由とコメント
WATWINGの八村倫太郎が抜擢された理由は、モデル出身ならではの端正なビジュアルと、繊細な演技力。
本人も「光や美央、周といったキャラも恋を通して成長する姿を描いている」と、ドラマの奥行きを語っており、全キャラクターの成長ドラマとしての見どころを伝えています。
八村の演技が視聴者にどれだけ「キュン」を与えられるか、注目です。
③ 美容専門学校の御曹司・桐谷周役にカルマ
美容専門学校の御曹司というユニークなキャラクターを演じるのは、人気YouTuberのカルマ。
この投稿をInstagramで見る
ファッションや美に対する独自の感性が、ドラマの美的世界観を豊かに彩ります。
ドラマ初出演とは思えない、存在感のある演技が注目されています。
桐谷周とは? 御曹司キャラの設定
桐谷周は、美への執着が強いキャラクター。
そんな彼が、春香や光にどのように関わり、影響を与えていくのかが物語の鍵になります。
周のキャラは、物語の色味を変えるスパイス的存在です。
実績多数のカルマ、TBSドラマ初出演へ
カルマはYouTubeで大きな支持を得てきた存在ですが、本作がTBSドラマ初出演。
現場ではアドリブも多く、明るく自由な雰囲気がドラマの空気感にも良い影響を与えているとのこと。
周が持つ独特の立ち位置とカルマの個性が、見事に重なっています。
④ インフルエンサー・ミオリン役に水戸由菜
水戸由菜が演じるのは、明るく元気なインフルエンサー・ミオリンこと鈴木美央。
この投稿をInstagramで見る
春香と最初は摩擦がある関係ですが、次第に変化していくふたりの関係性に注目です。
ミオリンの存在は、春香の変化を促す重要なトリガーとなっています。
鈴木美央(ミオリン)キャラクター紹介
ミオリンは、カリスマ性とエネルギーを持つ存在で、SNS時代の象徴のようなキャラです。
外見の華やかさとは裏腹に、人との距離感に悩む一面も描かれます。
そのギャップが人間味と共感を呼ぶポイントです。
水戸由菜の経歴と初主演ドラマ出演
水戸由菜は、若手ながら雑誌やCMで注目されてきた実力派。
今回のドラマ出演にあたり、「同世代として共感できる部分が多く、楽しく演じられた」と語っています。
初々しさと確かな存在感が、作品に新鮮な風を吹き込んでいます。
⑤ その他キャストと今後の登場人物たち
メインキャスト以外にも、多彩な登場人物たちが物語を彩ります。
今後の展開では、新たなキャストの登場が期待されており、原作ファンにとっても見逃せない展開となりそうです。
人物の成長と関係性の変化が、本作の大きな魅力です。
原作漫画とのキャラクター対応
ドラマ版は原作を忠実に再現しつつも、演出の中で現代的なアレンジを加えている点も見どころ。
原作のファンも納得のキャスティングと描写に仕上がっています。
今後、原作に登場する新キャラの投入にも期待が高まります。
今後発表予定の追加キャストにも注目!
公式サイトでは「今後のキャスト情報も随時更新予定」と記載されています。
どんな実力派俳優やフレッシュな新人が加わるのか、注目しておきましょう。
続報を待つ楽しみも、この作品の醍醐味のひとつです。
まとめ:「シンデレラクロゼット キャスト」注目ポイント総まとめ
主演の尾碕真花と松本怜生を中心に、個性豊かなキャストが集結した「シンデレラクロゼット」。
それぞれが成長し、恋に悩み、変わっていく姿が描かれる物語は、見る人の心を強く揺さぶります。
俳優陣の熱演が、原作の世界観を超えて新たな感動を生み出しています。
コメント